本制度は女性活躍推進のためのポジティブアクションとして、群馬大学における教員で妊娠・出産・育児・介護などのライフイベントにより教育研究活動を中断した者が、復帰後、その教育研究活動を円滑に再開できるよう支援するために、必要な経費を助成することを目的とする
次の(1)及び(2)のいずれにも該当する者とする
(1)原則、本学で研究に従事している女性教員を対象とする
ただし、男性教員であっても、配偶者が大学若しくは大学共同利用機関、文部科学省の施設等機関のうち学術研究を行うもの、高等専門学校又は文部科学大臣が指定する機関で雇用されている研究者である場合は対象とする
(2)募集の前年度に、ライフイベント(※1)に起因する起因する休暇、休業、休職又は離職により、やむを得ず、6か月以上連続して教育研究活動を中断した教員
(※1)本制度におけるライフイベントとは、妊娠、出産、育児、介護、及び傷病、障害等による療養等の生活上の様々な出来事をいう
一人当たり10万円を上限として、教育研究活動に係る経費を助成する
| 申請期間 | 令和7年4月1日~令和7年4月30日 |
|---|---|
| 申請方法 | 募集要項、実施要項を必ず確認の上、ライフイベント復帰支援制度申請書(様式1)を提出する |
| 提出先 | ダイバーシティ推進センター kyodo-sankaku@ml.gunma-u.ac.jp |
| 結 果 |
申請書をもとに審査し、結果は5月末までに通知する 予算の都合上、申請額より減額となる場合がある |
| 報告書 | 令和8年3月末までに、ライフイベント復帰支援制度報告書(様式2)を提出する |
【本件についての問合せ】
ダイバーシティ推進センター
Mail:kyodo-sankaku@ml.gunma-u.ac.jp
TEL:027-220-7143 (内線)7143